かずし通信

和志8ヶ月

(下から時系列になってます)

2000年12月17日(日)
朝ごはんはうどん。いつもよりちょっと長めのうどんは口からはみ出しちゃいましたが、じょうずにつるん、 と吸い込むことができました。

お昼はサティのミルクバーの離乳食(後期)で初外食。おかゆ、ミートボールのトマト煮(?)、野菜のスープ煮(?)、 コンソメスープ(\420也)をぺろっと食べました。

はやくちょーだい!


2000年12月16日(土)
おとうさんとおかあさんのお友達の結婚式に、『新郎新婦友人』として参列しました。 お洋服はしおんくんに借りたアメリカ製のフォーマル。参列した独身(^-^;;;男性の中ではベストドレッサーだったかも?

いろんな人が抱っこしてくれたので、おかあさんは結構好き勝手できてラクチンでした。

クリスマスツリーの下で
カメラ目線


2000年12月15日(金)
おかあさんのML仲間のクリスマス会に参加しました。
はじめてあったときには動ける赤ちゃんはほとんどいなかったのに、今回は11人の赤ちゃんのうち半分以上がはい回るので、 会場の和室は赤ちゃんと散乱したおもちゃですごい状態に。和志も控えめにはい回っては人のおもちゃをよだれまみれにして、 ご満悦のようでした。おすそわけのケーキもおいしかったかな?

ひでうみくんのおかあさんがみんなとお揃いのサンタ服を作ってくれましたが、せっかくサンタ帽をかぶせても、 和志はかぶりモノが嫌いなのですぐとってしまいました・・・バチアタリな。

おうちで着てみました


2000年12月14日(木)
札幌のおばあちゃんからサンタ姿のスヌーピーが届きました。
手を握るとクリスマス曲が流れるのですが、和志は曲が流れると泣き出してしまいました。 音が鳴らないときは、帽子をかじったり鼻をかじったり、喜んで遊んでるんだけどな。
自分と同じくらいの大きさのものから大きな音が出るので、やっぱりちょっと怖いのかもしれません。

数日経ったら慣れたのか平気になりました。

ないちゃったの


2000年12月12日(火)
座卓の上に座布団とクッションを何枚か積み重ねた上に和志のおもちゃを置いてみたら、よじ登ってちゃんとゲットできました。


2000年12月11日(月)
2,3日前から下の歯茎の真ん中に白い斑点のようなものができていて、歯が生えてくるかなぁ〜と思っていたら、 今朝は歯茎に亀裂ができていました。
あと数日ではじめての歯が顔を見せるようです。


2000年12月10日(日)
仁くん(1歳4ヶ月)に会いに行きました。今までは仁くんに会ってもあまり反応を示さなかった和志ですが、 今日はじ〜っと見つめていました。やっと自分以外の赤ちゃんの存在を認識できるようになったのかな。
仁くんはもう上手にあんよができて、ばいばいやぴーす(でもまだ1本指)までできるようになっていました。 意志の疎通ができているような気がするし、もう赤ちゃんというよりちゃんとした子供という感じ。 和志にも『いいこいいこ』してくれました。

でも和志が生まれたときには7ヶ月で、とても同じ学年には見えなかったけど、和志がどんどん追いついていってるようです。

いっしょにおすわり
いいこいいこ


2000年12月9日(土)
夕方からおかあさんが飲み会だったので、おとうさんと2人でお留守番。
おかあさんを送ってから帰る車の中でも、はじめてのおとうさんと2人きりのお風呂でもとてもいい子だったみたいです。
でもおかあさんが帰ったときにはちゃんと寝付いていて『よし、これからも夜遊びできるぞ〜』と思ったけど(^-^;;; おかあさんが寝る頃に目を覚まして、ずいぶんぐずぐずしてくれました・・・。いいこするのも疲れたのかな?


2000年12月8日(金)
「あんまんまんまんまん・・・」「ぱーぱーぱーぱー」と連続音を出すようになりました。
これを世のおとうさんたちが「パパ」と言っているのだとカンチガイして喜ぶに違いない・・・


2000年12月7日(木)
育児教室に参加しました。和志はめずらしく朝から機嫌が悪く、育児教室の間もほとんどぐずぐずしていて抱っこ状態でした。

午後はあやかちゃんのおうちに遊びに行きました。あやかちゃんのおうちは広くて、はいはいの練習にはもってこいなのに、 やっぱり和志はず〜っとぐずぐずしていて、あんまり遊べませんでした。

でも家に帰ってきたら機嫌が直ったらしく、居間と台所の間のベビーガードの網につっこんで喜んでいました。
う〜ん、どうしたんだろうねぇ。

とらわれの和志


2000年12月5日(火)
近所の赤ちゃんとママ総勢20組弱でクリスマス会&忘年会をしました。
和志は相変わらずひょうひょうと(他の赤ちゃんの)おもちゃで遊んでいました。
クリスマス会
全員集合


2000年12月3日(日)
港北のモザイクモールに行って、観覧車に初めて乗りました。 きらきら光る夜景がおもしろいのか、はたまたただ単に機嫌がいいだけなのか、和志はおおはしゃぎでした。 初・観覧車


2000年11月30日(木)
たくみくんと一緒にゆうなちゃんのおうちに遊びに行きました。
和志はミッキーの歩行器に乗せてもらい、ついているおもちゃで夢中で遊んでいました。 でもせっかくの歩行器なのに、後ろにしか進めませんでした(^-^;;;


2000年11月29日(水)
東京ディズニーランドに行きました。

クリスマスファンタジーの時期なので平日なのにとても混んでいました。 でも和志も一緒に『リバーサイド鉄道』(トンネルに入ったとたん寝た・・・)『ジャングルクルーズ』 (途中まで寝てた・・・)『マークトゥエイン号』に乗りました。 マークトゥエイン号の船長室の舵輪がくるくる回るのがとても気に入ったらしく、にっこにっこしながら眺めていました。
ちなみに和志のお洋服は、この日のために買ったスヌーピー(ディズニーに挑戦してる?)の着ぐるみ。 スヌーピーの靴も初めて履きました(注:まだあるけません)。

プリンセスオーロラと
...こちらにもっと写真があります...


2000年11月27日(月)
数日前にできるようになったばかりのズリばいも、勢いがついてきました。結構自由自在にはい回ってます。 特にコタツテーブルの下が好きみたいで、気がつくとしょっちゅうもぐっています。 座っているとひざにかじりついてきたりします。(ひざが冷たいぃ)
それでもって、上手に這い出てくるようになりました。

おとうさんやおかあさんの声や気配に、今までは首だけで振り返っていたのに、いつのまにかぐるん、 と体全体の方向を変えてくるようになりました。


2000年11月26日(日)
『きゃ〜』と奇声をあげることが多くなりました。眠くてハイになっているときに多いようです。 でもシャイなのか、家の中でしかださないので、助かってます。


2000年11月25日(土)
カラオケに行きました。どう? 真剣な眼差し。

帰りにおとうさんのスタンプカードでタンバリンとマラカスとカスタネットをもらいました。 和志は黄色いタンバリンがお気に入り。

うたう和志?


2000年11月24日(金)
おかあさんのMLのオフ会で、銀座デビュー!しました。
ベビーカーを持っていったので、電車の中ではほとんどベビーカーですやすや。 オフ会の会場では機嫌良くみんなと遊べました。

でも銀座駅はエレベーターどころかエスカレーターもなくて、ベビーカーをかつぐおかあさんはとっても大変だったよ・・・


2000年11月23日(木)
いちごのジョアをストローで飲めました。おいしかったようで、『もっと』という顔で見上げていました。

午後、新しいおもちゃが届きました。スヌーピーの起きあがりこぼしです。 動くたびりろりろりろときれいな音がするし、いくら倒しても元に戻るので、和志は喜んで遊んでいました。 しゃぶるのにちょうどいい帽子も気に入ったようです(^-^;;;


2000年11月22日(水)
はるかちゃんのおうちに遊びに行きました。はるかちゃん、ももちゃん、りせちゃん、 あやかちゃんと女の子の中で、ひとり男の子でハーレム状態?(^-^;;;
でも今日は午前中からゴキゲンが余り良くなくて、おかあさんがちょっと離れるとこっちを向いて『ふえ〜・・・』 となってしまいました。


2000年11月20日(月)
バイバイ(ズリばい後進)して、コタツテーブルの下にもぐってしまいました。 その後、お約束のように頭ぶつけて泣きました(^-^;;;
夜には20cmほどズリばいできるようになっていました。びっくり。いきなり行動範囲が広がりました。

ごはんの時、眠そうな目をしてるな〜と思っていたら、案の定食べながら寝てしまいました(^-^;;;

もぐっちゃった
いすで眠る和志


2000年11月19日(日)
「おとうさん、どこ?」と聞くと、キョロキョロ辺りを見回して見つけることできました。


2000年11月19日(日)
8ヶ月になりました。

8ヶ月というとずいぶんおにいちゃんになった気がします。顔つきもずいぶんしっかりしてきました。
うつぶせの状態で、ずいぶん上体を持ち上げる事ができるようになりました。 おかげでうっかりしているとコタツテーブルの上のものを落とされます。
おなかを中心とした方向転換も素早くなりました。ふと気がつくとこっちを向いてにっこりしているのでびっくりです。
意志表示らしきものが顕著になってきたようです。たとえばかまって〜抱っこして〜と手を伸ばしたり、 ごはんのときに早く〜とテーブルをたたいたり。コミュニケーションできているみたいでうれしいです。

パソコンの起動画面が好きなようです。起動の音がすると、にっこにっこしながらモニタを見ています。
お昼寝の後の起きグズリが増えました。起きてしばらくはおかあさんべったりです。
ヨダレの量が減ってきました。一時期、あっというまにべっとりになっていたスタイも、そろそろしなくてもいいかもしれません。
離乳食は順調です。なんでも食べます。お手製もベビーフードもおかまいなしです。 こだわりがあまりないのはおとうさん譲りかも? 眠くて機嫌の悪いとき以外は、作ったものをほとんど食べ尽くします。

身長70cmくらい、体重8kgくらいです。

BACK
「かずし通信」