2001年3月31日(土) | |
---|---|
なんと雪がふるほど寒い日でしたが、和志の熱もようやく微熱程度に。
午後には仁くんとご両親が和志のお誕生日プレゼントを持って遊びに来てくれました。 |
2001年3月29日(木) | |
---|---|
夜中、ずいぶん寝苦しそうに暴れていると思ったら、ちょっと熱がありました。月曜日に受けた麻しんの予防接種の副反応かも? と思いながらお医者さんへ。夜には40度まであがり、ついに熱性けいれんを起こしてしまいました。 |
![]() |
2001年3月28日(水) | |
---|---|
FAXのボタンはピッピと鳴るので和志の恰好のおもちゃ。ついにメモ用紙やFAXヘッダを印刷する技を身につけました・・・ |
![]() |
2001年3月27日(火) | |
---|---|
朝、おとうさんが出勤するとき、初めて嫌がって大泣きしてしまいました。
先週末からとてもおとうさんが好きなようで、甘えん坊になっています。 りんごのかたまりを見せるとかじりついて、下の歯でかしかしかじりとりました。でもまだ食べられないの・・・ |
2001年3月26日(月) | |
---|---|
1歳検診と麻しんの予防接種で小児科へ。待合室ではゴキゲンで、通りかかる看護婦さんに愛想振りまいていましたが、 診察室に入って服を脱がせるためにベットに座らせたとたん、大泣き。診察室が怖いものだと思ってしまっているのかな・・・。 足の具合を診察してもらうときには思いっきり足を突っ張ってしまい、先生も苦労してました。 服を着せてさて注射、と先生が注射を取り出すとまたまた大泣き。これはやっぱり”痛いもの”って認識してしまったのね・・・。 でも診察室を出るとケロッと泣きやみました。 |
2001年3月24日(土) | |
---|---|
おとうさんと3人でカラオケに行きました。最初通されたキッズ・ルームというところにいたくまさんと記念撮影
(おとうさんが撮りたがったの)。 でもこの部屋は機械が壊れていていたので、別の部屋に移らされてしまったのでした。 |
![]() |
2001年3月23日(金) | |
---|---|
おかあさんが風邪でダウン。和志はおかあさんが具合が悪いのを察しているのか、 ごはんはいい子で食べてくれたし、一人で大人しく遊んでは、眠くなったら横になってるおかあさんのそばに寄ってきてごろんと寝る、 の繰り返し。結局お昼寝を6時間位してくれたのでとても楽でした。 |
2001年3月20日(火・祝) | |
---|---|
千葉2日目。午前中は『シェイクスピア・カントリー・パーク』へ。シェイクスピアの戯曲を描いた人形をぽけ〜っと見上げていました。
お庭の芝生がよく手入れされていたので地面におろすと、いきおいよくはいはい。どうやら池のそばのカモを目指していたようです。
外ではいはいする和志を初めてみるおとうさんは喜んでシャッターをバシバシ。でもほっておくと池にはまりそうだったので、
切り上げました(^-^;;; 午後は『マザー牧場』へ。菜の花や梅の花が満開で、とてもきれいでした。でも和志は動かないものには興味ないようで(^-^;;; 子ヤギや子豚のところに連れていくとにっこにっこして眺めていました。柵につかまらせて立たせると、 間から手を出して触ろうとしたり、追いかけて横に移動したり。とくにダルメシアンスプリンガー(犬) のイヴちゃんが気に入ったようでした。うさぎの小屋でもにっこにこ。 羊の柵では抱っこしたまま子羊に餌をあげようとしていると、横からオトナの羊がにゅ〜っと出てきてびっくり。 おまけに和志は足を靴ごとかまれたそうで、ちょっと泣いてしまいました。 でも概ねにこにこ。次に移動しようとするたびに「もっと〜」という感じに柵をつかんで抵抗して泣き出すので大変でしたが、 次の動物の柵に行けばまたにっこにっこになったのでした。 |
![]() ...こちらにもっと写真があります... |
2001年3月19日(月) | |
---|---|
お誕生日だし、明日は祝日ということで、おとうさんにお休みをとってもらってお泊まりで千葉に旅行しました。 千葉へは久里浜からフェリーで。和志は船初体験。きらきら光る波間やカモメなどをじ〜っと見ていました。 でも抱っこしていると平気だけど、ベンチなどにおろすとやはり揺れが不安なのか嫌がりました。
午後は『鴨川シーワールド』へ。水槽のきらきらや、魚がすいーっと動いていく姿を目で追っていました。
でもちょっと眠くてぐずり気味・・・。
夜はホテルでおかあさんのごはんを一緒に食べた後、ホテルに用意してもらったケーキを食べました。
目の前においたとたん、生クリームをすくってペロっ。いちごをパクッ。まぁ、お誕生日くらい大目に見よう(^-^;;; ちなみに朝見たら、4本目の歯(上左)が生えてきていました。 |
![]() ...こちらにもっと写真があります... |
2001年3月19日(月) | |
---|---|
ついに1歳! 無事お誕生日を迎えることができました。
まだたっちできません。片手でその辺をちょっとつかんで立っている様子を見ると、なんだかその手を離しても立てるだろう、
と思うのですが・・・まぁ、気長に待つしかないんでしょうね。
ごはんのとき、テーブル付きいすで立ち上がることが多くなりました。なるべく座って欲しいのですが(何度か落ちたし)、
立っているときの方が食いつきがいいのでどうしようかな、と思ってます。大人しく座っているときは気もそぞろで、
口も中途半端にしか開かないんです・・・。
「おいで」や「ちょうだい」がわかっているようです。あと「だっこ」といって手を伸ばすと、
腕をちょっと上げて抱っこしやすいように脇をあけるような仕草をするようになりました。
お気に入りの遊びは相変わらず円盤状のものを転がすこと。最近は柄付きセロテープがお気に入りです。
これは音があまりしないのでこちらもありがたい。ボール遊びも好き。ちょっと距離をおいて投げてあげると、
喜んで返してきます。いろんな方向に転がっていたボールも、なかなか上手にこちらに返せるようになりました。 身長72cm、体重9kgちょっと(1歳検診時)です。なかなかのびないね。 |