2003年5月31日(土) | |
---|---|
横浜のおうちの引き渡し日。アパートでの最後の食事はアイスクリームでした(そして掃除したのに畳を汚した・・・)。 |
![]() |
2003年5月29日(木) | |
---|---|
ディズニーシーへ行きました。 入園してすぐキャラクターグリーティングでディズニーキャラクターがたくさんいたけれど、和志は興味ないようだし、 智志はこわがって警戒。うーん・・・。 和志はくるくるまわる船に乗ったら「こわかったよ」、ちょっとアップダウンのある乗り物に乗ったら動き出してすぐ「おりる!」、 結局よろこんで乗ったのは電車や路上バスや船だけでした。ちなみに智志も怖がりで、電車と車と船以外の乗り物ではおかあさんにしがみついていました。 連れていき甲斐のない子供たちだよ・・・ |
![]() ...こちらにもっと写真があります... |
2003年5月28日(水) | |
---|---|
おとうさんと一緒に新しいお風呂に入りました。浴室ある”呼び出し”ボタンを押すと台所のスピーカーから
「お風呂で呼んでいます」と声が流れるので、今までのようにお風呂を上がるときにおかあさんを大声で呼ぶこともありません。
ボタンを押したらおかあさんが迎えに行ったので、和志も智志も面白いらしくにこにこでした。 ちなみに智志は、台所にいるときスピーカーから声がすると、びっくりして泣き出します(^-^;;; |
2003年5月26日(月) | |
---|---|
お引っ越しの日。 新しい家で遊ぶ間もなくご近所の挨拶や買い物に出かけてしまったので、和志も智志も帰ってきたらお布団へ直行。 新しいお風呂もお休みして速攻で寝てしまいました。疲れたんだろうなぁ。 |
2003年5月25日(日) | |
---|---|
智志1歳8ヶ月。
言葉もふとしたときに親やお兄ちゃんの真似をしていろいろ出るようになりました。でも同じ言葉を繰り返しは言わないので、
”しゃべれた”と言っていいのかどうか・・・。
|
2003年5月23日(金) | |
---|---|
みらいくんが和志と智志にお手紙とプレゼントを持ってきてくれました。みらいくんとこころちゃんと和志と智志の顔がかかれたお手紙。
みらいくんと和志は大きめで、こころちゃんと智志は小さめの顔。 もう一緒に遊べなくなるのはさみしいね。 |
2003年5月22日(木) | |
---|---|
今日の和志はしまじろうの指人形と車でのおままごとに熱中。しかし内容がなんだか現実的(^-^;;; 「ゆにでぃにいって、かーてんかうよ」(Unidy:ホームセンター)「いちどおうちにもどるよ」 「こんどはあたらしいおうちにいくよ」。車を走らせながら、「まっしゅぐちゅ(まっすぐ)はしぶや・とうきょう、 みぎは、やまと、ひだりは、うつのみや!」と道路案内標識まで出てきます。しかしいったいどこの標識なのかしら(^-^;;; |
2003年5月19日(月) | |
---|---|
和志3歳2ヶ月。
最近のマイブームは道路の案内標識。車に乗っていると標識を見つける度に「まっちゅぐちゅは」「みぎは」「ひだりは」
とうるさいのです。でもおかげ(?)で”八王子”を覚えたらしい。それからバス停やアパートの名前。
バス停はともかく、アパートの名前は走りながら読みとることは難しく、大変です。しかも「ふぁみりーまーとのまえの、なんだっけ」
なんて後から聞いてくるし(T-T) トイレトレは一向に進みません。お友達の名前を出して「みんなパンツマンだよ。かっこいいね。」と言うと、 「かじゅちとさとしとこころちゃんはおむつ」と一向に気にしてくれません。でも数日前に1度うんちをトイレでできたときは、 うれしそうに「さとしとこころちゃんはおむつ。かじゅちはぱんつ」と言っていました。1度きりだけどね・・・ 身長94cm。 |
2003年5月18日(日) | |
---|---|
智志、突然”い”の発音が上手になって、「あい」(はい)「ばいばー」(ばいばい)を繰り返していました。 |
2003年5月17日(土) | |
---|---|
今日は新居の引き渡しがあるのでお出かけの予定だったけど、和志は病み上がりなのでおかあさんとお留守番。
新居には智志とおとうさんが二人で出かけました。 おかあさんっこの智志だけど、おとうさんと二人ででかけるのは別にイヤじゃないらしい。 でも帰ってきたらおかあさんべったりでした。まだちょっと調子が悪くておかあさんに懐きたがる和志と二人にひっつかれて、 おかあさん大変。 |
2003年5月16日(金) | |
---|---|
和志(&おかあさん)、なんと初救急車! 朝方から何度か吐いていた和志。夜寝付いてしばらくしたら、寝室からうめき声のような声が。 のぞいてみたら和志が焦点の合わない目で手足をだらーんと投げ出していました。 声をかけても反応があまりなく、声を出そうとしているらしいけど言葉が出ず、手も思うように動かせないらしい・・・ そうこうしているうちにぐったりと眠ってしまい、今度は揺すっても名前を呼んでも起きませんでした。 びっくりして119。症状を話すと、「熱性けいれんの疑いがあるので救急車を出しましょう」となり、救急病院へ。 結局、和志は救急車に乗せるために抱き上げたところではっきりと目を覚ましたし、救急隊の問いかけにも反応していたけど、 熱は9度以上。手足がだらんとなってしまうけいれんもあるそうで、それかも、との事でした。 でもけいれんだとすると3度目になるので、一応脳波の検査を受けた方がいいと言われてしまいました・・・ 帰りはタクシー。いつものように交差点の看板や方向案内看板を「しんごうのよこは」「まっしゅぐちゅは(まっすぐは)」 「みぎは」「ひだりは」と聞きまくり、なんか一見すっかり元気になっていました。 |
2003年5月11日(日) | |
---|---|
明日のじじばばとの旅行のためにおかあさんの実家へ。美来と悠輝は和志達が来るのをとってもたのしみにしていたそうです。
和志が着くと、早速いろんなおもちゃを広げてくれて一緒に遊びたがっていました。
でも和志ったら、美来の『こどもちゃれんじぽけっと』の絵本を見つけ、手つかずのページをみつけると、
「はさみできってねってかいてあるよ〜」「くれよんってかいてあるよ〜」と切ったり線を引いたりをしたがってだだ。
「みらいのだから」って言っても聞かず、結局美来のパパの許しを得て、はさみも借りてご満悦で遊んでいました。
そしてせっかく出してくれたおもちゃには全く手も触れなかったのでした・・・ ちなみに智志は”しらないところ”と思っているらしく、おかあさんべっとりでした。 |
2003年5月9日(金) | |
---|---|
お昼寝の寝起きが悪かった和志。突然泣き出して「(おかぜ)なおるよ〜。かじゅち、こんこんだからおいしゃさんいくよ〜」。
風邪が直らないと(明日)おでかけできないと思っているみたい。 先日の通院でもらった薬もちょうどきれるので結局小児科へ。診察が終わった途端、「なおったよ」と元気いっぱいでした・・・。 |
2003年5月8日(木) | |
---|---|
和志、スイミングの進級テスト。現在一番下の20級なので、合格して欲しいなぁと思っていましたが、ダメでした・・・。
水中歩行は結構上手に出来たけど、水中で息をぶくぶく吹いたり、洗面器の水をかぶったりするのがいまいちだったようです。
でも洗面器の水は、重くて上手に頭の上まで運べなくて途中でこぼれちゃっているのよねぇ。お風呂で手桶でやればちゃんとかぶれるんだけどな。 今月いっぱいでやめる予定だったけど、悔しいから引っ越してからも通わせようかしら・・・ いつものように更衣室やロビーを駆け回る智志。てけてけて〜と駆けていっては「だっだ〜!」と大声で叫んでにこにこ。 てをひらひらさせているのは”バイバイ”なのか”おいでおいで”なのか・・・ |
2003年5月7日(水) | |
---|---|
ちょっと暑かったので智志にTシャツを着せましたがちょっときつめ。でっかいおなかがすごく目立ってしまいました。 そしたら智志がおもむろに「ぽ、ぽ、ぽぽぽ!」とリズミカルにおなかを叩き始めました(^-^;;; どこで覚えたんだろ〜。 |
![]() |
2003年5月6日(火) | |
---|---|
二人して咳をしているので小児科へ。 診察の後、医者の中庭にある遊具で遊ばせていると、待合室で一緒だった4歳くらいの女の子がやってきて「わたしもいれて」。 それを聞いた和志が「ぼくもいれて〜」と何度も繰り返していました。 和志がまだ登れないちょっと高いところにその女の子が登ると、「おねえちゃんはのぼれるよ。かじゅちはのぼれないよ。」。 他の子に興味が出てきたみたい。ちょっぴり社交性が出てきたのかな? |
2003年5月3日(土祝) | |
---|---|
お風呂の前、お布団に寝転がったおとうさんに2人してまたがったり飛行機してもらったり大はしゃぎ。 和志が遊んでもらっているとき、智志がおとうさんに抱きつくように寄っていって「だだち〜、だだち〜」。 もしかして”(こんどは)さとし”って言っているのかな。 |
2003年5月2日(金) | |
---|---|
住民票を移すために引越先の町役場へ。 ついでに保育園と幼稚園について聞いてきたら、公立の保育園が1つ、公立の幼稚園が1つ、私立の幼稚園が2つあるらしい。 う〜ん、おかあさんの郷里より少ないよ(^-^;;; 新居の近所にあるのは私立幼稚園のようです。 でも公立の幼稚園は2年保育だけど安いし定員割れしているので、来年度苦労せずに入れそう。どうしましょうねぇ。 |
2003年5月1日(木) | |
---|---|
やっちまいました。 いつものようにお風呂上がりの牛乳を飲んでいた智志がひょいと何かを拾って口にいれました。 「何入れたの、出しなさい!」と言うより早く、変な顔をして口に入れたものをつまみ出した智志の手には茶色い小さな塊・・・ なんと、そのニオイはまさしくうんち・・・。お風呂の前にうんちしていた智志のおむつから、こぼれ落ちたものでしょう。 これに懲りて、何でも拾って口にしなくなればいいけど(^-^;;; ハミガキをしながら、不意におかあさんに抱きついてきた和志。ハブラシがおかあさんにぶつかって、 のどちんこの付け根にキズをつけてしまいました。これに懲りてハブラシをくわえたまま歩き回らなくなればいいけど(^-^;;; |