2005年1月31日(月) | |
---|---|
雑誌を取り合って、二人でケンカしていました。最初に泣き出したのは和志だけど、和志の反撃で智志も泣き出して・・・ あんまりめずらしいんで、たくさん写真撮っちゃった。 |
![]() |
2005年1月28日(金) | |
---|---|
おかあさんの具合が悪くて、午前中から寝込んでいました。で、智志はと言うと最初はひとりで遊んでいたけど、
そのうちちょっちゃんを抱えて自分のお布団に。そしてすぐにすやすやとお昼寝を始めてしまいました。 やっぱさみしいのかしら。 |
2005年1月27日(木) | |
---|---|
最近、鉛筆を持つことに熱中している智志。鉛筆だけでなくスプーンだってフォークだって、ハブラシだって鉛筆みたいに持とうとしています。 でも今日の持ち方はかなりヘンかもね。 幼児雑誌の付録のドレッサーがかなりお気に入り。リップクリームをぬったり、マニキュアの真似事をしたり、かなり真剣です。 |
![]() ![]() |
2005年1月25日(火) | |
---|---|
智志3歳5ヶ月。 「メンドクサイなぁ」が口癖。でもあまり正しくは使えていません。怒られて背を向けて「おかあさんはメンドクサイなぁ」 なんて言っています。なんかムカつくわ(-_-#
まだまだおむつ使用。トイレでおしっこしてきなさいと言うとしぶしぶ行きますが、自分からは行きません。
もちろんうんちもおむつの中へ。毎日毎日「うんちをしたらすぐに言いなさい」と言っているのに、一向に言ってきません。
自分から言わないときはおしりペンするんだけど、おむつ交換をしながら「ぺん、しないで〜」とベソかくくせに、
ぜんぜん効き目なし。1日に2回してその度怒られることもしょっちゅう。はぁ。 |
2005年1月24日(月) | |
---|---|
帰りの幼稚園バスがなかなか来なくて、やっと来たと思ったら、先生が「明日からさくら組さんは3日間の学級閉鎖です」だって。
その説明をバス停ごとにしていたので遅かったのね・・・。
和志は元気なので気にもしなかったけど、インフルエンザと風邪で6〜7人お休みがいたようです。 それにしても・・・2人が家にいると相乗効果ですんごくうるさいんだよね・・・ふぅ。 |
2005年1月16日(日) | |
---|---|
智志、『ハチロー』の本番。NHKのドラマなのに、TBSの緑山スタジオで撮りでした。引越前なら車で10分だったのにね(^-^;;; スタジオにつくと、共演の赤ちゃんと一緒だけどちゃんと名前がかかれた控え室が用意されていました。スゴイ。 でもお茶もなにも用意されてなくて、CM撮りの控え室の方がいろいろ用意されていてよかったな〜、なんて思ってしまいました(^0^;;;
早速着替え。昭和15年で坊主頭ということなので着物かと思ったら、カッターシャツに半ズボンとベストという洋装でした。
着替えの最中から智志はふざけモード。「いや〜だよぅ」なんてにやにやしながら逃げようとしたり、体をくねくね。
おかあさんは気が気じゃないけど、マネージャーさんは「わざとやってますね」と冷静な感じ。良くあるのかな、こういうこと。照れ隠しなのかな。
「スタジオの倉庫に入れるよ!」と脅して、ようやく着替え終了。
さて、和志は今日はプロモ撮影。おかあさんが智志についていったので、おとうさんと行きました。撮影ではずいぶん緊張していたみたいです。
カメラマンの質問も耳に入らないみたいだったとか・・・できあがる写真が怖いわ・・・。 |
2005年1月15日(土) | |
---|---|
明日の仕事のために、智志5分刈りの坊主頭になりました。でも髪がやわらかいせいか、思ったより髪が立ってなくて、
それほど坊主という気もしませんでした。本人も一向に気にしてない様子(^-^;;; でも和志はちょっとうらやましいらしく、自分も坊主にしようかな〜とか言い出しました(^O^;;; あしたプロモ撮影じゃなければ、一緒に坊主にするのも面白かったかもねぇ・・・。 |
![]() |
2005年1月14日(金) | |
---|---|
智志、『ハチロー』のリハで渋谷のNHKスタジオへ。 智志が出るシーンの本読みを見学(智志はセリフがない)したあとはまた待ち。 ちょっと押していてかなり待ちそうだったので、スタッフに言われてリハ室の外で待つことにしました。 そのうち出番が来て、呼びに来たマネージャーに抱えられて再びリハ室へ。 そのままリハ用のセットに連れて行かれて「ここに座って」と言われたので、智志も急な話でびっくりしたのか、「やだ」。 主演の唐沢さんに「そんなことじゃ芸能界で生きていけないぞ」と笑われてしまいました(^-^;;; おかあさんが「お仕事なんだから、言うこと聞いて。」と言い聞かせ、おもちゃを買う約束もして、リハに復帰。 なんとかその場にとどまっていることはできました。 最初が最初だったし、座っていても落ち着きがなかったのでいい出来だとは思わないけど、最初にちょっと余裕があったらもう少しマシに できていたと思うな。でも親が介入しないでも大丈夫じゃないとやっぱりまずいのかな・・・。 |
2005年1月11日(火) | |
---|---|
今日から幼稚園。和志は朝、「おなかいたい・・・」と言いながら階段を降りてきました。登園拒否かしら(^-^;;; 結局なんともなくて出かけていったけどね。 |
2005年1月10日(日) | |
---|---|
智志プロモ撮影。本当は和志と同じ16日だったけど、『ハチロー』のお仕事で坊主にしなければならないので、
その前に撮れるようにずらしてもらいました。 初めてのスタジオでたどり着くまでちょっと迷ったけど、写真は上々。智志は緊張するということがないので、 カメラマン次第でいい顔ができるんだよね。 和志はおとうさんとレッスン。おかあさんが一緒じゃないので車だと駐車場にすんなり停められないと大変なので、 今日はみんなで電車ででかけました。 ひさしぶりの電車に、帰りはバスも乗って、和志は大喜び。「またみんなででんしゃのりたい」っていうけど、車の方が楽だよ〜 |
2005年1月4日(火) | |
---|---|
空手の稽古始め。さすがに普段の半分くらいしかいませんでした。中でも白帯は和志と、同じ頃始めたばかりの年少さんの男の子の二人だけ。
とびっきりちびが二人だけで並んでいるので、なんかかえって目立っていました。 今日は途中でリレーもしていました。二組に分けて大人から始まって大きい順にかけっこ。バトンはヌンチャク(^-^;;; もちろん白帯の二人はそれぞれアンカーでした。二人の直前までは白熱した戦いだったけど、ちびっこ二人にバトンが渡ると、 一気に肩の力が抜けた雰囲気に・・・二人とも一生懸命走ってるんだろうけどね(^-^;;; ポテポテポテ〜っと、そもそもまっすぐ走っているのかも怪しい感じでした。 でも運動会の頃に比べたら和志もずっとかけっこらしく走ることができていて、おかあさんはちょっぴり感動したけどね。 |
2005年1月3日(月) | |
---|---|
熊谷までお買い物。帰りには『蔵の湯』でお風呂。なんかこの1ヶ月、やたら外湯が多いような? 子供たちは大喜びだけどね。 |
2005年1月2日(日) | |
---|---|
家に帰る日。和志の希望で佐野のジャスコに寄り道することになりました。初詣の混雑を避けていつもと違う道を通ったので、
和志はすっかり道路地図に釘付け。ず〜っとトレースしていました。 佐野から家までの間もがんばっていたけど、途中でダウン。でも家についたらどの道を通っって来たのかかなり気にして、 おとうさんに道路地図を見ながらどこを通ったか教えてもらっていました。 |