2006年5月30日(火) | |
---|---|
志織にリサイクルショップでボールを転がすおもちゃを買ってきたら、和志と智志が大ハマリ。 狭い志織用の遊び場に入り込んで、「しおりちゃんとあそんであげる」と言ってるくせに、志織無視で遊んでました・・・。 |
![]() |
2006年5月29日(月) | |
---|---|
志織、4本目(右上)の歯が生えました。上の歯は2本とも大きそうで、しかも間があいているような・・・すきっ歯? 「ばいばい」というとかなりの確率で手を挙げるようになりました。まだ手をひらひらさせることはできないけど、 今朝は手をこいこいしてました。 「は〜い」(あいさつ)と言うと、たまに手を挙げます。
ボランティアで幼稚園へ。志織は相変わらず人見知りなしで、他のママに抱っこされてうれしそう。
おかあさんが寄るとたまに”おかあさんがいい!”と手をのばすこともあるけど。
朝10時過ぎに幼稚園に行ったときには、朝でかけた格好(+遊び着)で砂場で遊んでいた智志。 |
2006年5月26日(金) | |
---|---|
小学校の開校記念日で和志はお休み。ことみちゃんとみきひろくんとたくみくんと一緒に、鶴ヶ島の児童館へ遊びに行きました。 午前中は知育おもちゃで遊んだり、ホールのウォールクライミングに挑戦したり。休憩室でみんなでお弁当を食べて、 午後はみんなでねんど遊びをしたり外で遊んだりしました。和志もスクーターに乗りながら、「まだまだ遊びたい!」と大喜びでした。 ウォールクライミングも、最初は上にちょっと登るだけだったけど、午後には低い位置だけど横に移動することができるようになりました。 いいなぁ、児童館。町内にはないものねぇ・・・。 智志は幼稚園でお預かり。今日もやっぱり着替えて帰ってきました。すべり台からおっこちて、唇を切ったそうです。けろっとしてたけどね。
志織は保育園の一時託児。 |
2006年5月25日(木) | |
---|---|
お風呂から上がった和志が、「どうしてさとしは”どんぐりちんちん”なの?」。ちなみに和志のは”とんがりちんちん”なんだって。
つまり、和志は包茎なんだよね。検診でも「痛がらなければ余り気にしなくてもいい」と言われ続けているけど、本当にいいのかなぁ? 「和志も”どんぐりちんちん”にする? お医者さんでやってくれるよ」というと、「和志はいい。坊主イヤだから」・・・ 別に智志と同じちんちんにしたって、頭まで同じになるわけではないよ(^^; |
2006年5月24日(水) | |
---|---|
智志、今日は幼稚園にぞうりを履いて出かけました。 雨が降ってなければ毎日お砂場だし、昨日は靴も汚して替えの靴で帰ってきたしので、 ぞうりなら汚しても洗えば平気だろうと思ってOK出しました。別に先生にも何にも言われなかったみたいだし。 確かに靴は替えてこなかったけど、でも今日も全身お着替えして帰ってきました・・・。
和志、本当はそろばんの日。でも今日は学校から帰るのが少し遅くなった上、宿題がちょっと大変で、
そろばんの時間になっても終わりませんでした。「そろばんの時間だよ」と言うと、半泣きの和志が、
「しゅくだいして明日のよういしたら、おひるねしようとおもったのに」だって。 志織、歩行器でずいぶん自由に動けるようになりました。朝、和志が出かけるのに玄関へのドアを開けたら、 す〜っと後ろ向きで玄関ホールに出てしまったし、どうもキッチンのダイニングテーブルと食器棚の間が好きみたいで、 何度も入り込んでは智志にジャマにされていました。「こっちおいで」と言うと、ちゃんと前向きになっているわけではないけど、 ちょっと横向きでちゃんと寄ってきます。テーブルの上や、ゴミ箱や、手当たり次第手をのばすので、これから大変です・・・。 |
2006年5月23日(火) | |
---|---|
志織の3本目の歯は左上。なんだか大きそうなヤツが歯茎を突き破って顔を出しました・・・
今日の夜ごはんはテリヤキチキンどんぶり。チキンの他に炒り卵と小松菜を炒めたのを載せたけど、
智志は最初に小松菜をペロッと食べてしまいました。そして「さとし、はっぱもうたべちゃったよ〜」と和志に自慢げに話していました。 |
2006年5月22日(月) | |
---|---|
いつものようにお昼寝から目を覚まして泣いていたので寝室に行ってみると、何故か智志の布団で寝ころんでいました。
・・・そうか、ベットから転げ落ちたのか(^^; 寝返りをするようになって、寝ていても体をひねるようになってしまったのね・・・やっかいだなぁ。 |
2006年5月18日(木) | |
---|---|
志織、2本目の歯が顔を出しました。
ここ数日、出かけていたりバタバタしていたりで志織がお布団でゆっくりお昼寝する時間があまり長く取れていませんでした。
そのせいなのかどうか、今日久々にお布団でお昼寝させたら、4時間も寝てた!
今日たまたまテレビのチャンネルを変えていたらポケモンをやっていました。
智志が出ている『日清オイリオ』のCMをやっとテレビで観ることができました。 |
2006年5月12日(金) | |
---|---|
3ヶ月の頃から口をぶーぶーさせてて、すぐ歯が生えて来るんだろうと思われていた志織ですが、今日やっと最初の歯が顔を出しました(^^; 和志が、家族全員分の兜を新聞紙とチラシで折ってました。志織にかぶらせて記念写真。 |
![]() |
2006年5月11日(木) | |
---|---|
志織、たまごボーロを自分で食べることができました。と言っても、つまめるようになったわけではなく、
まず1個握り込んで、それでは食べられないので2個目をつかもうとすると、1個目を落とさないように親指と人差し指だけでつかむことになるので、
自然と口に入れやすいように持てるという・・・。 なんとな〜く、”バイバイ”と”バンザイ”と”ハーイ”ができるようになったような・・・ |
2006年5月10日(水) | |
---|---|
志織9ヶ月。 未だに寝返りの気配なし。転がしておくとしばらくは手が届くもので遊んで、飽きると泣きながらズリあがり、 コタツ(数日前まで出てた)に突っ込んだり、ソファに頭を激突させて大泣きしています。 自分で寝返るようになれば世界が広がると思うんだが・・・。うつ伏せにしているとたまに戻るけど。 お座りは得意。座っておもちゃをしっかり握って遊ぶので、月齢よりもすすんで見られることも。 もう後ろには倒れなくなり、体を二つ折りにしてから腹這いになって遊んでいることも。腹這いの状態で向きを変えている事もあるので、 多少はいはいに近づいてきたかな。 歩行器大好き。後ろ後ろで進んで、壁にそって器用にいろんなところに移動しています。ちょっと立ち上がることもあります。
寝付きは相変わらず手が掛かりません。ベットに置いて布団をかぶせたら、
タオルケットを引き上げたり足を持ち上げたりして遊んでいるうちに、眠くなって頭をかいたり目をゴシゴシしたりして、
それからおしゃぶりをスポッとくわえて次の瞬間、入眠。最近は朝まで起きません。が、たまに5時頃早起きするのでミルク飲ませて2度寝させることも。
だっておかあさんはもっと寝たいよ(^^;
GW前に体調を崩して離乳食を少しゆるくしたので、まだ2回食。でもお昼はパンを食べたりしてるから一応3回食なのかな?
1日に何回もうんちをします。昼過ぎには朝ごはんが出てくる・・・何度もするからゆるいし、おしりがすぐ赤くなって、
拭くと血が滲んでしまうことも。にーちゃんたちは1日せいぜい1回だったけどなぁ? |
2006年5月9日(火) | |
---|---|
朝の園バスでかずまくんと同じいすに座りたかった智志。でもバスの席は3人ずつで乗り込んだ順番に座るので、
かずまくんまでで前の席、智志からはひとつ後ろの席になってしまい、智志大騒ぎ。「かずまくんとすわりたい〜っ」と大泣きで暴れて、
先生に抱えられて押さえつけられたまま、バスは出発してしまいました。 それを見てちかちゃんのママが「わかりやすくていいよね」と一言。確かに感情をはっきり出すもんなぁ。しかもきっとすぐ忘れるから、 幼稚園に着く頃にはケロッとしているだろう・・・。これが和志だと、後になってから「○○くんと座りたかった・・・」とめそめそ泣くんだ、きっと。 ちかちゃんもそんな感じらしい(^^; |
2006年5月7日(日) | |
---|---|
志織、ソフトクリームデビュー。とってもおいしかったらしく、
終わってしまってからも周りで食べている人のソフトクリームを見上げて泣いていました(^^; 乳児用でない野菜ジュースも初体験。紙パックのジュースをストローで上手に飲んでいました。 コーラのストローにもぱっくりと食らいつき、危うく飲まれるところでした・・・ |
![]() |
2006年5月5日(金祝) | |
---|---|
ツインリンクもてぎの町民開放デーだったので、じーちゃんとばーちゃん、咲美と悠輝と美来と悠輝ママ、そしてわが家5名の総勢11名でお出かけしました。 まずは悠輝パパの職場でもあるホテルのレストランでランチバイキング。ランチはともかくキッズルームで遊べたのが楽しかったらしいです。 わたあめの機械で自分でわたあめを作らせてもらったりしていました。 それからイベント会場に行って、ばーちゃんにべったりの智志はばーちゃんに任せて和志とASIMOのいるところへ。 ASIMOのプリクラで写真を撮りました。カートもやりたかったけどイベントでとにかく人が多いのでまたの機会に。 カートはイベントじゃなくてもいつでも乗れるしね。 でも最後に和志とおとうさんでサーキットを1周するカートに乗ってきました。和志じゃまだ一人で乗れないカートだったので、 今度は一人でも運転できる小さなカートに挑戦したいね。
智志はばーちゃんにフリマでピカチュウのキーホルダーを買ってもらってご満悦。 |
2006年5月4日(木祝) | |
---|---|
レッスンの後、川口のショッピングモールに寄って、それからばーちゃんちへ。 着いて早速悠輝や美来と遊び始めました。志織も咲美とご対面。2人を並んで座らせたら、志織は積極的に手をのばして咲美に触ろうとしていましたが、 咲美は不安そうな顔で固まってました(^^; しかもおかあさん、咲美の鼻水を拭いたのが悪かったのかすっかり嫌われてしまい、抱っこしてもほえほえ泣かれてしまいました。 大泣きじゃないので面白くてそのまま抱っこしてたけど(^^; 志織と咲美を並べてどっちがかわいい?と悠輝と智志に聞いたら、2人とも「どっちもかわいい〜」と少し照れて言ってました。 和志は「どっちもかわいいけど、どっちかというと咲美ちゃん」だって。え〜?だれか志織の方がかわいいって言ってくれる人はいないのぉ? |