おかださんちのこどもたち

2008年6月

(下から時系列になってます)
 


2008年6月30日(月)
いつものメンバーで新井商店におでかけ。お買い物のあとは川越の『オートマンダイナー』でランチしました。おかあさんは”てりやきバーガー”、志織には”アンダー6キッズプレート”を注文しました。キッズプレートは小さめのハンバーガーにフライドポテト、小さなキッシュとウィンナーソーセージ、そして志織の好きなオレンジジュースもついた豪華版。でも志織ったらジュースとポテトを少しと、ハンバーガーのパテだけ半分くらい食べただけでした(^^; あ、ランチサービスのスープは結構飲んでたな。



2008年6月29日(日)
智志、オーディションのハシゴ。午後のオーディションではいずみくんと一緒になりました。ちなみにどっちも落ちました・・・



2008年6月28日(土)
和志、わんぱく教室のハイキング。相当歩かされたようです。



2008年6月27日(金)
志織、ひよこキッズの日。今日はおりがみで遊んだようです。ピンクと水色の2つの紙飛行機を持っていて、水色のは「さとちの」だそうです。でも自分で作ったのではなく、「かみしぇんしぇー(和美先生)つくったの」…作ってもらったのね(^^;



2008年6月26日(木)
志織と2人で保健センターの『おやつ作り』に参加するはずが、おかあさんが突如トイレの住人と化し急遽キャンセル(^^;
志織、ゴメン。

和志、社会科見学で総合福祉センターなどを見学したそうです。普段は利用することのない施設なので、興味深かったようです。



2008年6月25日(水)
ポンポコの日。
ホールで誕生会の練習をしていたので、志織ははやてくんとホールの遊具で遊びまくってました。
今日のお弁当はチョコクロワッサン。はやてくんに「あーん」と言っておすそ分けしていました。

kss386.jpg




2008年6月23日(月)
おかあさんが町の検診だったので、おとうさんが子守のためお休みでした。でも10時ごろには終わっちゃった(^^;



2008年6月22日(日)
和志、漢検受験。和志はおとうさんと志織と一緒に車で川越の受験会場へ。智志はおかあさんとレッスンへ。
漢検終了後、そのまま車で和志もレッスン。レッスン開始にギリギリ間に合いました。

帰りにちょっと遠回りしてコストコへ。夕方なので目当ての商品はほとんどありませんでした・・・



2008年6月21日(土)
ひかるくんやはるきくんたちと石坂集会所で遊びました。でも智志はいろいろ怒られたのでお留守番。志織もお留守番。おかあさんは思う存分おしゃべりに熱中できました(^^)



2008年6月20日(金)
今日のひよこキッズは4時間。給食はたきこみごはんだったようです。
その間、おかあさんはいつものメンバーで『カーニバルブッフェ』でランチしました。志織がいないとなんて身軽(^^)



2008年6月19日(木)
久しぶりのキッズルームは、コミセン集合。少し建物の中で遊んだ後、近くの公園に移動しました。すべり台が壊れていて使用禁止になっていましたが、丘に登ったり木馬に乗ったり、結構楽しんでいました。 kss476.jpg



2008年6月17日(火)
『くるっくー』の取材で、東松山の『ソーレ』見学。
あくまで取材という立場なので、スタッフの説明を聞き、案内をしてもらいました。志織が一緒でしたが、「遊ぶなら登録を」みたいなことを言われたので、面倒であまり遊ばせることも出来ず・・・そうそうに退出しました(^^;
でも近くに住んでいたら週3くらい通ってもいいかな〜
志織が大好きなみゆきちゃんと一緒だったので、志織はみゆきちゃんにべったり。おかあさんはじっくり取材できました。

お昼ごはんにするパンを買って、町のつどいの広場『ぽっぽ』へ。
こっちも『くるっくー』の取材をさせてもらいつつ、利用者の方たちと一緒にお昼を食べました。志織ったらおかあさんの”焼きチーズバーガー”を半分以上食べた(^^;
おかあさんがトイレに行くと、志織も「といれする!」と言い出しました。なので、親子で入れる個室へ。志織が家と幼稚園以外でトイレに挑戦するのは初めて。座ってすぐにおしっこの音が聞こえてきました。幼稚園では出たことがないので、”初・外トイレ成功”でした(^^)
kss400.jpg



2008年6月16日(月)
『おしゃべりタイム』の日。今日は託児ボランティアにみゆきちゃんがいてくれたので、志織もなんとか託児の方に行ってくれました。ホッ…

志織、今日はアンパンマンのあいうえおカードでお勉強。むずかしい「ぶ」をなぞって、得意そうに見せてくれました。
kss399.jpg



2008年6月15日(日)
『だれでもチャレンジステージ』本番。
最初に智志たち幼稚園クラスのダンス。智志がポジションを間違えないか心配でしたが、なんとか出来ました・・・ホッ。
次に小学生クラス。和志はほとんど文句なし。黒一点で頑張ってました(^^)
最後に小学生クラスの高学年のお姉さんたちのダンスで、最後だけ低学年と幼稚園クラスが参加。にぎやかなフィナーレでした。

ダンス中、おとうさんの後ろの方で、「CMに出てる子がいるんだって。ほらあの赤いシャツの・・・。さすがねぇ(ダンスが?)」って声がしたそうです。たぶん『入学準備小学一年生』のCMで、智志のことなんだろうけど、赤いシャツは智志も和志も着てたし、どうも「さすがねぇ」の時は和志しかステージにいなかったような・・・(^^;

智志とダンスが一緒のだいきくんがちょっと短めの髪だったので、長さを聞いたら12mmとのこと。それくらいの長さだったら和志も刈っちゃってもいいかな〜と思って、早速初バリカンしました。しかし・・・思ったよりしっかりボウズ頭(-_-;
しかも右のこめかみに剃りこみ(^^; そういえば0歳の時はしっかりそこだけ薄かったな。すっかり忘れてたわ・・・。
こんなはずじゃなかったのに(-_-;
kss397.jpg

kss398.jpg



2008年6月14日(土)
園施設開放で、いも掘りをしました。
最初なぜか不機嫌で参加しようとしていなかった志織も、智志が大きなじゃがいもを掘り出すと、志織も土を掘り出しました。今年は出来がよく、きれいな形の大きなおいもがたくさんとれました。

kss429.jpg

kss430.jpg



2008年6月13日(金)
志織がばーちゃんの絵を描きました。
目が2重になってました。瞳が入って、ばーちゃんにタマシイが入ったかな?

kss477.jpg



2008年6月12日(木)
智志と志織を2人でお買い物ごっこ。でも緑のカゴを2人とも使いたくて、ケンカしてました。6歳と2歳が対等にケンカ・・・(^^; kss431.jpg




2008年6月7日(土)
チャレンジステージのリハーサル。
智志は左端のポジションなのに、毎回右の方に行ってしまうところがあり、見ているおかあさんはハラハラ。本番ちゃんとできるのかなぁ・・・(-_-;
和志はあんまり心配してないんだけどね。
志織は、智志の入学記念写真のキーホルダーを持ち出し、”かほちゃんのママ”やいろんな人に見せに歩き回っていました(^^;



2008年6月5日(金)
志織、ひよこキッズ。今日は父の日製作で、おとうさんの似顔絵を描いてきました。絵を見たら、ちゃんと丸の中に目や口のようなものが描いてあり、顔に見えるのでびっくり。ぐるぐるの丸じゃない絵は初めてです。「おめめと、おはなと、おくちと、おみみをかいたのよ」と言っていたので、ほっぺに見える丸はどうやら耳らしい。「おひげもかいたのよ」と言われて良く見たら、あごに点々が描いてありました。
「こうやって、かいたのよ」とテーブルを指でとんとん。点々の描き方を実演してくれました。

夕ごはんの時、智志がめずらしく自分から学校のことを話しました。体育の時間にドッヂボールをやって、智志が最後まで残ったんだそうです。うれしくて報告したかったんだろうなぁ(^^)
kss396.jpg



2008年6月4日(水)
小学校の創立記念日で、和志と智志はお休み。
おとうさんにもお休みを取ってもらって、ディズニーランドに行く予定でしたが、おとうさんがウイルス性胃腸炎、志織も気管支炎に加えて夕べから吐いている(たぶんおとうさんの胃腸炎がうつったかな・・・)ので、おでかけはなしになりました(T-T)
しかし・・・何も飲んだり食べたりしなければ、すこぶる元気な志織。強行しても平気だったかもね?



2008年6月3日(火)
夕べからおとうさんはお腹の調子が悪く、今日はお仕事をお休みしました。福島内科に行ったら”ウイルス性胃腸炎”の診断・・・隔離してうつらないようにするか!
志織も恒例の耳鼻科受診。昨日から咳がひどいな、と思っていたら、気管支炎になってました・・・(-_-;
中耳炎も右は良くなったけど左はまた悪くなったみたいだし・・・いったいいつになったら耳鼻科と縁が切れるんだろう・・・


2008年6月2日(月)
『くるっくー』の編集会議で久々に幼稚園へ。ちょうどPTA役員が何人か来てたけど、そうた親子は胃腸炎のために来てないとのこと。そうたは元気みたいなんだけどね・・・なので遊び相手のいない志織はおかあさんにべったり。智志がいたころは勝手に遊んでてくれて楽だったんだけどなぁ・・・

こうせいくんが遊びに来ました。和志と智志でひたすらWii。まなちゃんも一緒に来ましたが、志織はしばらくお昼寝からおきてきませんでした(^^;


2008年6月1日(日)
レッスンの日。今日は運動会でお休みのお友達が何人もいました。
レッスンの前にお昼ごはんでマクドナルドへ。今週末は『ダブルチーズバーガーセット』が安かったので、和志はいつものチーズバーガーでなくダブルチーズバーガーに挑戦。ハンバーグとチーズが2枚なのでボリューム満点でしたが、しっかり食べきりました。シャカシャカチキンもポテトも食べて、ホント食べる量が増えました・・・

BACK
「おかださんちのこどもたち」