2008年10月29日(水) | |
---|---|
ポンポコで幼稚園へ。その前に少し時間があったので、近くの公園に行ってみました。 早速ジャングルジムによじ登る志織・・・ |
2008年10月28日(火) | |
---|---|
”つどいの広場ぽっぽ”へ。志織がはやてくんを尻にひいてました・・・ |
2008年10月26日(日) | |
---|---|
西友でハロウィン製品が30%OFFに。志織にマントと魔女帽子を買いました。チビ魔女参上(^^) |
2008年10月25日(土) | |
---|---|
さいたまコープの”収穫祭”へ。あんころもちと焼きそば、たっぷりの豚汁が一人ひとつずつ・・・お野菜たっぷりの豚汁を、志織がもりもり食べてました。しかし、おいしかったけどとても食べ切れませんでした(^^; おまけにくじでおかあさんがのしもちゲット。夕ごはんは残った焼きそばとあんころもちでした。 |
![]() |
2008年10月24日(金) | |
---|---|
ひよこキッズの後、お友達と『凪』でランチ。志織とそうたはキッズプレートを食べました。でもお肉が噛み切れなくてほとんどお残し・・・ソーセージがたくさんだといいのにね。 どこで覚えたのか、今日の志織は「あっぷっぷ〜」がマイブーム。そうたが何か変なことを言ったりするだびに「〜っていっちゃダメだよ、あっぷっぷ〜」と連発してました(^^; その後、ゆきちゃんの家に行きました。幼稚園が終わってかりんちゃんが帰ってきて、一緒にほのかちゃんやかづきちゃんも遊びに来て、志織も一緒になって遊んでいました。 和志たちが下校の時間になったので「帰ろう」と言っても、「まだあそんでるの」と2階から降りようとしないので、そのまま預けておかあさんは一度家へ。天気がイマイチだったので、そろばん(今日は2回分で16:30から)に和志を送ってから志織を迎えに行きました。 持って行ったおやつのスナックを出すと、志織が一番いやしくて、常に2〜3個ずつ口に入れるので「1個ずつ食べなさい!」と怒ると、そうたにも「いっこずつ、いっこずつ」と言われてました。でもやめないし・・・(-_-# そのうち、自分の手を一緒に噛んだらしく、泣いてました(^^; |
2008年10月23日(木) | |
---|---|
ドラマの撮影で、早朝に家を出て六本木へ。今日も志織同行OK。最近は同行可の仕事ばかりなので、面倒なくていいな・・・。 同じドラマだけど出るシーンが違い、智志はエキストラだけど、和志は一応役つき。最初に和志の方だったけど、和志の髪がプロモ写真より大分のびていて、ボウズに見えないので切りたいと言われました。和志が眉間のハゲを気にして嫌がったので、せっかく着替えてたけど坊主の智志がやることになりました。智志に衣装を替えさせた後も、和志がちょっと未練がましいことを言っていたので、もう一度確認したら、髪を切ってもやっぱりやりたい、と言い出しました。智志に演技させるのが不安だったので、マネージャに和志が髪を切る覚悟があると伝えると、スタッフの人も快く受け入れてくれました。 かくして和志は再び坊主頭に。でもハゲの部分には何か黒いものが塗られていて、一見目立たなくなってました。 昼ごろから参加するエキストラの他の子たちもぞくぞく集まってきて、1年生と2年生の女の子も来たので、志織も一緒になって遊んでいました。 和志はスタジオからなかなか戻らず、撮影は押しているようでした。昼過ぎにやっと戻ってきたと思ったら、次の撮影がなかなか始まらず、結局昼休憩のあとになりました。昼ごはんはケータリング。食べる場所がなかったので控え室に持っていって食べるように言われたけど、和志と一緒に朝から来ている智志やおかあさんにはお昼が出たけど、他のエキストラの子には出なかったので、ちょっと食べづらかった・・・(^^; 午後、また和志が呼ばれて、入れ替わりにエキストラの子が呼ばれて、撮影は夕方までかかりました。 放映日もまだ未定だけど、楽しみだね。 |
2008年10月21日(火) | |
---|---|
午後から3年生の親子レクで小学校へ。智志も授業が終わってしまっていたのでホールに来ていて、志織は智志や智志の友達と一緒に遊んでました。 レクリエーションはドッジボール。3年生ともなると上手な男の子のボールはとても早くて勢いがいいので、おかあさんたちも怖がってました。 和志は転がったボールを拾いに行って、それをお友達に渡してばっかり・・・自分で投げてごらん!! |
2008年10月20日(月) | |
---|---|
安全委員会で小学校へ。幼稚園が振替休日だったので、だいきくんともえみちゃんも来ていました。二人でもえみちゃんのポケモンの指人形で遊んでいるのに志織も混ざって一緒に遊んでいました。 |
2008年10月18日(土) | |
---|---|
幼稚園の運動会。和志と智志がリレーに参加しました。幼稚園の園庭を横切るだけだったので、出番はあっという間に終わってしまいました。ちなみに和志たちのチームはビリから2番目でした(^^; 後に小学生競技が控えていたけど、和志は公文教室で漢字検定が11時からあるので、一緒に受験するゆうなちゃんと一緒にゆうなちゃんのおばあちゃんと一緒に公文教室に移動しました。 志織は未就園児競技に参加・・・するはずだったのに、なんでか一人で走るのを嫌がって泣いてしまいました。なので結局おかあさんが抱っこして走りました。未就園児競技の前に来賓競技があって、そうたのパパなど数人が変な格好や化粧をしていて、志織がしきりに「こわい」と言っていたので、それで機嫌が悪くなっちゃったかな? 智志は小学生競技に参加。スクーターに乗って小麦粉の中から口で飴を拾う競技て、顔が真っ白になってしまいました。スクーターは遅かったけど、飴を拾うのが早くて、結局1番にゴールしました。さすがイヤシイ(^^; 午後から和志はわんぱく教室。ペットボトルロケットを作りました。完成してから公民館の裏の空き地で順に飛ばしました。 和志のもそこそこ飛んでました。でもペットボトルロケットは1回飛ばしたらおしまいだそうです。せっかく作ったのにね・・・ 「しゃしんとって!!」というのでカメラをかまえたら、こんなポーズを・・・なんなんだ? |
2008年10月17日(金) | |
---|---|
ももちゃんをだっこしたいというのでだっこひもに入れて抱っこさせたら、今度は小さいももちゃんをおんぶすると・・・ なんだか双子のママのようだねぇ(^^; |
2008年10月16日(木) | |
---|---|
和志、智志はドラマのエキストラの仕事。ランドセルを持ってきてといわれていたので、ランドセルを背負って出かけました。 10数名の子供がいて、半分はサッカーをする子、半分は下校する子。好きな方を、と言われてたのでてっきり下校の方がと思ったら、できもしないサッカーの方を選んでるし(-_-# せっかく持っていったランドセルは使わないし、案の定つっ立ったままボールに触ることもできない・・・何しに行ったんだか!! 『ポケットモンスターDP』のエンディングを見た志織。ピカチュウとケンカして、しょんぼりしてとぼとぼ歩いているポッチャマを見て、しきりに「かわいそう」と少し涙うるうるしながら言ってました。そのあとポッチャマはピカチュウと仲直りしてうれし泣きするのですが、でもやっぱり泣いているから志織的には「かわいそう」なんだそうです(^^; |
2008年10月4日(土) | |
---|---|
昨日話があった、来週月曜日の智志のお仕事。早朝出発ということで託児はまだあいてないし、ばーちゃんが明日まで旅行で調整がつかなかったり、おとうさんも休めそうにないので、志織をどうするかが悩みどころでした。なので思い切ってマネージャに「(志織も)同行させて欲しい」と相談。すると先方との話し合いで、同行できることになりました。話してみるもんだわ・・・(^^) しかし、早朝ロケのため前泊して欲しいという話に。でもこれも志織が一緒でも大丈夫だということで、明日夜に出発に決定しました。 和志は学校があるので、朝はおとうさんに少しゆっくりしてもらって、学校が終わったらお友達の晴稀くんの家で夜まで預かってもらうことにしました。 |
2008年10月3日(金) | |
---|---|
智志、歯医者。すごくグラグラして、今にも取れそうな上の前歯を抜きに行きました。隣の神経が死んでしまっている歯も一緒に抜歯。麻酔注射の前に嫌がって暴れるので、「この前抜いたときと一緒だよ!! 痛くなかったでしょう!!」って言ったら、数週間しか経ってないのにすっかり記憶にないらしく、「やってない〜!!」だって・・・ 暴れるのでちょっと麻酔の針がずれたりして痛そうでしたが、なんとか押さえ込んで注射。歯はすんなり抜けました。 グラグラしていた方はすぐに永久歯が生えてきそうだけど、神経が死んでるほうはどうなるかわからないって・・・早く出てきてくれるといいけどね。 |