2009年7月31日(金) | |
---|---|
今日は北海道に行く前日の準備でおおわらわ。でも和志と智志は志織と一緒にのんびり『崖の上のポニョ』見てるし・・・宿題終わったのか〜!? |
2009年7月30日(木) | |
---|---|
午後から石坂集会所で宿題会。今日は13組くらい集まりました。子供の総数は・・・30人位!? 和志は防災ポスターと『お米とわたし』の絵を仕上げる予定。智志も『お米とわたし』。新聞紙の上に昨日下書きした画用紙を広げて早速ぬり始めました。もくもくと作業する和志と反対に、智志はしょっちゅうふらふらしてるし、新聞紙のまわりも色水で汚してるし・・・(-_-# ぬりあがったものもひどかったけど、もう、提出さえできればいいや・・・。 15時からはおやつタイム。みんなで持ち寄った大量のお菓子を並べると、子どもたちがいっせいに群がりました。 おやつの後はめいめい遊び始め、そのうち庭に出たかと思うと、どこからか見つけ出したスコップで穴を掘り始める子も・・・。しかも台所から空いたペットボトルで水を運んで、池にしてしまいました。そしてドロ遊びを始める子も出始めて・・・穴掘り始めた時点でやめさせれば良かった(T-T) そんなみんなが遊んでいるときにも、和志はもくもくと彩色。みかねて「もう後は乾いてから明日塗り重ねなさい」と止めるまで、ひたすら孤独に作業していました・・・。 志織は昨日、にーちゃんたちの真似して描いた『お米とわたし』風の絵を色鉛筆で彩色。みんなに見せては「上手〜」とほめられ、調子に乗って見せまわってました(^^; ドロ遊びに加わらなくて良かった・・・ |
2009年7月29日(水) | |
---|---|
今日も『崖の上のポニョ』鑑賞中の志織。「なんでうちのは二つなのに、そうすけんちのは三つなの?」と言い出しました。「何が?」と聞いたら「くるまの、あしでふむやつ。」・・・なるほど、ペダルのことか(^^; 確かにそうすけの家の車はマニュアル車らしく、クラッチペダルもついてました。よく見てるなぁ・・・ お昼ごはんの後、3人でお庭プール。智志は勉強が済んでいなかったので、先に和志と志織で遊んでいました。後から智志が加わり、ふとみると水の量が倍増・・・。案の定、智志が勝手に水を出していました。「水は出しちゃダメ」と言っておいたのに(-_-# その時点で智志はプール禁止に。どうしていつもいつも、起こられる方向に持って行くんだろう・・・ プールのあと昼寝を始めたので、志織はダンスが始まる直前に起きてきて、しかも機嫌がイマイチ。ダンスに行くというので着替えて出かけたのに、いざ始まると「かえる・・・」と・・・無駄足踏んだ!! |
2009年7月28日(火) | |
---|---|
7月のそろばん最終日。智志が帰ってきてから少しして、かずまくんママから”智志がおともだちの教科書をもって帰ってしまったらしい”とメール。智志に確認すると、「いつも学校でいじわるされたから・・・」と仕返しでそろばんの本を持ってきちゃったことが判明・・・(-_-# すぐお友だちの家に返し&謝りに行きました。なんでそういろいろやるんだよ!!(怒) |
2009年7月27日(月) | |
---|---|
和志と智志は学校のプールなので、志織は一人でお庭プール。浅くしか水を入れてないけど、寝転んだりしながら堪能していました。 | ![]() |
2009年7月23日(木) | |
---|---|
午後から石坂集会所で宿題会。今日は6組が集合しました。 おかあさんは役場に鍵を取りに行かなければならず、和志は宿題会の後にそろばんに行く予定だったので、和志は自転車で後から出発。すると、途中からいきなり土砂降りに・・・。石坂集会所についてみると、びしょぬれの和志が待ってました(^^; その後は小雨程度の雨だったので、本当に運の悪いときに自転車に乗っていたようです。 おかあさんも、洗濯物をひさしの下とはいえ外に出していたので、取り込むために家へ一時戻りました。ついてに和志の着替えもデリバリ・・・ 和志と智志は今日は読書感想文の日。結局まとものものじゃなくて、書き直すことになったけどね・・・ 15時からおやつタイムで、そのあとはフリータイム。そとは雨が降っていたので、建物の中をみんなで走り回っていました。うるさかった・・・ 智志は同じくそろばんに行くかずまくん家に便乗させてもらってそろばんへ。和志は17時にみんなが撤収すると同時に、雨が上がっていたので自転車でそろばんへ。しかし結局また雨が降り、車で迎えに行って自転車を積んでくる羽目にはりました・・・ |
2009年7月20日(月祝) | |
---|---|
レッスンの日。 今日は車ででかけ、和志と智志をスタジオに送った後、おとうさん・おかあさん・志織は買い物のため東急ハンズへ。おとうさんとおかあさんの新しいめがねを選びました。おとうさんのはおかあさんが最初に目に付いた黒の飾りフレームをかけて志織に見せると、志織がいたく気に入ったようで、その後何をかけても「さっきの」といわれ、結局それに決まりました。おかあさんのは志織が「ピンク〜!」と言ってたけど、赤いフレームのにしました。 それからロッテリアでランチした後、コンタクトを作りに眼科へ。おかあさんは久しぶりのコンタクト。和志と智志を迎えに行ったとき、試用コンタクトをつけたままで眼鏡をしてなかったけど、和志たちは全く気づかず・・・ |
2009年7月19日(日) | |
---|---|
プロモート写真撮影で恵比寿へ。二人とも笑顔がぎこちなくてイマイチ(-_-; |
2009年7月18日(土) | |
---|---|
和志、”おもしろ科学館”の日。今日は葉脈標本を作ったそうです。 |
2009年7月17日(金) | |
---|---|
和志と智志は終業式で、午前中に帰ってきました。せっかく志織のひよこキッズは4時間の日だったのに・・・。 ひよこキッズは7・8月のお誕生会。志織もお誕生日をお祝いしてもらいました。最後に”どんないろがすき”の歌にあわせて先生がお絵かきをするとき、お誕生会の子がクレヨンを持つんだそうです。志織は「しおりがくれよんもったんだよ」となんか得意げに話してくれました。 ひよこキッズも今日で夏休み突入です。 |
2009年7月14日(火) | |
---|---|
子育てネットワークの会議で幼稚園へ。志織ははやてと一緒になぜか役場の人の周りをうろうろして、いろいろ話しかけてました。やさしそうなパパだもんね〜(^^; 終わってから、ゆきちゃんとのりこと『凪』でランチ。ちょっぴり辛い冷麺を、志織も結構食べました。 |
2009年7月10日(金) | |
---|---|
ひよこキッズの後、車の中で志織にお昼を食べさせて、そのままスタジオマリオへ。『いないいないばぁ』のことちゃんの衣装で写真が撮れるキャンペーンに参加しました。 もちろん志織はにっこにこ。わんわんとうーたんのぬいぐるみと一緒に、かわいい写真が撮れました。 |
2009年7月8日(水) | |
---|---|
智志の熱は今朝も38.4℃。学校をお休みしました。 またかきこわしがひどくなってきたのと、タマタマの裏側が痛くて変な歩き方をしているので、皮膚科を受診。キズからばい菌が入って熱が出てるとかだと嫌だなと思ったけど、そういうわけでもないらしい・・・。タマタマの後ろもかきこわしがひどくなってただけでした。 しかし飲み薬も2週間分処方され・・・夏休みまでに治らないのか!? プールは全滅だな・・・ 志織、ダンス2日目。始まる前から他の子に混じって走り回り(けして知っている子ではない・・・)、ダンスも元気一杯踊ってました。 和志は智志が家で留守番なのでギリギリまで一緒にいて、小学生クラスが始まる頃に歩いて到着。「走って5分かからなかった!!」と汗だくで言ってました。おかあさんは志織を連れてすぐ帰宅。和志は帰りも歩きのよていだったけど、たまたまおとうさんが早く帰ってきたので、智志をお願いして迎えにいけたけどね。 智志は今日も夜になって「頭が痛い」とまた寝込んでしまいました。明日も休みだな・・・ |
2009年7月6日(月) | |
---|---|
おしゃべりタイムに参加。「かりんちゃんがいないから2階(保育)に行かない」と宣言していた志織だけど、保育にみゆきちゃんがいたのでいつの間にか2階に上がって、最後まで離れていてくれました。良かった〜(^^) おしゃべりタイムで聞いた話を真似して、今日からポイントシール制導入。何かほめられることをしたらシール1枚、怒られたら×マーク1個。7月いっぱいの結果で、北海道キャンプのお小遣いが決まります(^^; |
2009年7月5日(日) | |
---|---|
七夕飾りでおかあさんが紙テープの星をつくりました。志織が「10こつくって」と言うのでせっせと作って、途中から智志も加わって、8個完成。そこで志織が「あと2こ!!」・・・計算してるの!? 「10個作ったら、30個まであと何個?」と聞いたら、「20こ!!」。あら〜、すごいわ(^^) できあがった飾りを志織と一緒に飾りつけ。学校から帰ってきた和志も自分て作った飾りを飾って、小さい七夕飾りができました。ちなみに和志の短冊には”仕事がいっぱいきますように”だって・・・ |
2009年7月3日(金) | |
---|---|
今日のひよこは4時間。お昼は「しろいごはんとちゃいろのごはん」で、志織は「3かいおかわり」(3杯)食べたそうです。 |
2009年7月2日(木) | |
---|---|
子育てサロン『ぽっぽ』で『くるっくー』の編集会議。今日は『ぽっぽ』に来ているママたちに知りたい情報の意見を聞こうという趣旨でした。 志織は隣の遊びスペースで気ままに遊び、前半はほとんどおかあさんのところに戻ってきませんでした。 12時過ぎまでかかったので、サンクスで買ってきたパンを志織に食べさせたけど、「にがい」と言って食べませんでした。ローソンでよく買うパンと似たような商品だったけど、なるほどローソンの方が断然おいしいわ(^^; 志織がテレビでディズニーリゾートのCMを見て、「しおりがおおきくなったら、おとうさんとおちるやつ(タワー・オブ・テラー)のるんだよ」と言ってました。智志は問題外、和志ももう2度と乗らないと言ってるし、それはおとうさんが楽しみにしてるだろうな〜(^^) しかし、「しおりとおててつないでたら、おかあさんもこわくないよ」と言われてしまった・・・おかあさんも乗るの!? |
2009年7月1日(水) | |
---|---|
智志の授業参観。国語の授業でした。最初からやる気なし感たっぷり・・・。教科書を開くまでずいぶんかかったり、机に突っ伏してしまったり・・・。かろうじて1回は発表も出来たけど、全体はとてもほめられたものではない様子。帰りにこうせいくんママと「後ろから首絞めたくなった」と意見が一致(-_-#
志織、ダンスに体験参加。ちょっと遅刻だったけど積極的にみんなの間に入り、まぁステップはめちゃくちゃだったけど楽しそうに踊ってました。 他のママさんたちにも「じょうずだったよ〜、っていわれた」そうで、うれしそうでした。来週からは本格的に参加かな。 |