埼玉〜青森\1,000の旅(8/1)



8/1(土)

午前 昼前に出てゆっくり進もう、という話でしたが、おとうさんの仕事が終わらず・・・更に月末の月報などの作業もあり、午前中はほとんどお仕事する羽目に・・・
おかあさんと子どもたちは自分の荷物を万全にし、荷物を積み込むだけの状態にして待機。本当は出発してから車でお昼ごはんを食べる予定だったのでお昼ごはんを用意してなかったけど、結局昼を回ってしまったので非常食のカップラーメンを食べて、おとうさんの仕事が終わるのを待ってました(^^;
12:50   やっと出発。ナビによる青森フェリーターミナルの到着予定時間21:20。
14:00 羽生ICから東北自動車道へ。
14:15 羽生PAで最初の休憩。
14:40 佐野SAからおかあさんに運転交代。
15:30 矢板北ICでおとうさんに運転交代。
おかあさんの運転距離約68km。ナビによる青森フェリーターミナルの到着予定時間21:50。
16:30 鏡石PAからおかあさんに運転交代。 
17:35  国見SAで夕ごはん。念のため、志織はおむつにはき替え。
おかあさんの運転距離約86km。

80102.jpg

18:30 国見SA出発。ナビによる青森フェリーターミナルの到着予定時間23:10。
19:10 東北自動車道の中間地点通過。以降、鶴巣PA・前沢SA・紫波SA・畑PAで休憩。
前沢SAでは弁慶と静御膳になって記念写真。3人分あるのに、和志は参加せず。義経がいない・・・(^^;
鶴巣PAで1回目の給油。約33.3L、約10km/L。
子どもたちは徐々に睡眠へ。

80101..jpg

23:20 花輪SAで長めの休憩。おとうさん仮眠。
24:05 花輪SA出発。
24:50 津軽SAでおとうさん再び仮眠。
25:10 おかあさんの運転で津軽SA出発。1車線だったり、対面交通なところもあり、怖かった・・・
25:35 青森IC着。高速料金\1,000。でも表示が出るまで不安だった(^^;
おかあさんの運転距離約33km。
夜の一般道は怖いので、おとうさんに交替。
26:05 青森フェリーターミナル到着。出発まで車の中で休憩。
ここまでの総走行距離676km



「2009夏の北海道キャンプ旅行」