再び青森〜埼玉\1,000の旅(8/9〜8/10)



8/9(日)

6:00 起床。朝ごはんはHOKUOのパン。

80903.jpg

9:10 キャンプ場出発。
道の駅『ゆう・YOU・森』
森駅近くの元祖”イカめし”屋で”イカめし”購入。まだホッカホカ(^^) 
とっても美味しかったのに、志織が一口食べただけであとは全部おかあさんが・・・おなかいっぱい(^^;

80901.jpg

10:30 今回はあんまりアイス食べられなかったね〜と話していたら、たまたま『アイス工房』なる看板を発見。早速寄ってみました。
ソフトクリームもジェラートも食べたいね〜と選びかねていたら、ソフトクリームとジェラート3種のセットを発見。早速注文してテラスで食べました。
でも・・・特別おいしいとも思えなかったな(--;

80902.jpg

11:25 再び五稜郭。今日はお土産を買うのが目的。五稜郭の向かいにお土産やさんがあったのをこの前見つけてたので、早速その店へ。おとうさんも会社へのお土産を買いました。
その後五稜郭の売店に行ったら、こっちの方がはるかに種類が豊富で、おとうさんが向かいの店で買ったお菓子もある・・・しかも\3,000ごとに抽選もできたのにね(^^;
まりもっこりのグッズもたくさんあったので、お土産用と、家用にいくつか購入しました。
志織はまたまたきぐるみを見つけて突進していました。

80904.jpg

  ラッキーピエロ』五稜郭店でお昼と思ったら、すごい混雑・・・。観光地のそばでは混んでいるだろうからと、おとうさんが行っていた大学のそばの七里浜店に行くことにしました。駐車場が狭くて、先に停まっていた車が出れなくておとうさんが車を移動したりしたけど、なんとか席も座れてやっとランチタイム。志織は「ブランコ〜」と騒いでたけど、ブランコ席はベイエリア本店だけなんじゃないだろうか・・・
チーズカレーラキポテ、1日20食限定のふとっちょバーガーを注文。チーズカレーはちょっと辛めで(新婚旅行の時は辛さが選べたけど、今回は選べなかった)、和志は少し苦労していた様子。ポテトにチーズとデミグラソースがかかったラキポテは智志が気に入ってばくばく食べてました。
高さが20cm以上もあるふとっちょバーガーは、倒れないように真ん中に串が刺さってました(^^;
四方からみんなで崩しながらたべました。具も盛りだくさんで、食べ応えありました〜(^^)

それから『ハセガワストア』でおとうさんのオリジナルタレのやきとり弁当を購入。2日には間違ってうま辛タレにしちゃったからね(^^)

80905.jpg

14:35  フェリー函館港から出航。おとうさんはやきとり弁当でお昼ごはんの続き。子どもたちはトランプで遊んだりしてましたが、いつの間にかお昼寝。和志が寝ぼけてました(^^;

80907.jpg

18:40 青森港到着、下船。
19:00 青森市の『妙光2号店』へ。志織は直前に寝てしまったので車の中に。
それほどおなかが空いていなかったので、つゆやきそば(\600)と、やきそば(\500)をソース大目でひとつづつ注文。つゆ焼きそばは不思議な味だったけどおいしかった(^^)
全部食べきる前に志織が起きて、ちょっとだけ食べられました。帰りに店のおばさんが子どもたちにサービスで小さなチョコアイスをくれました。ラッキー(^^)

80906.jpg

20:00 給油46L(9km弱/L)。
スーパー銭湯『極楽湯』へ。露天風呂やジェットバスもあり、ひば風呂という離れのお風呂では子供向けのイベント”イルカ風呂”開催中。温めのお湯にカラフルなおもちゃのイルカが100個くらい浮かんでいて、志織はもちろん大喜び(^^)
男湯では和志と智志が電気風呂に入ったらしい。ちょっと痛かったそうです(^^;
子どもにはお菓子のプレゼントがあったし、大人\390/子ども\160でこの施設は安すぎる!!
21:00 青森中央ICから東北自動車道へ。
21:35 津軽SA
23:05 岩手山SA
24:20 前沢SA
25:35 泉PA。仮眠。
ここまでの総走行距離2,793km

8/10(月)

3:10 泉PA出発。
3:50 国見SA。給油41L(10km弱/L)。
5:30 安達太良SA。
6:40 上河内SA。
7:50 佐野SA 。心配でどうしても出迎えたいというばーちゃんとランデブー。
朝ごはんを食べてないというばーちゃんと一緒に、軽食コーナーで佐野ラーメンを食べました。おかあさんは以前佐野SAのレストランで食べた佐野ラーメンがえらく不味くて、別のものを食べたかったんだけど、志織がラーメンラーメンて・・・(T-T)
でも。意外とおいしかったのでびっくり。ばーちゃんも、前に食べた佐野ラーメンは不味かったけど、今日のはおいしいと言っていました。朝から不味いものを食べなくて済んでよかったわ(^^)
それから売店を物色。志織と智志はばーちゃんにおもちゃを買ってもらいました。和志にも「好きなものを」って言ってくれてたけど、和志ったらいろいろ考えた挙句にドリンクヨーグルトを買ってもらってた・・・物欲ないからな(^^;
8:45 佐野SA出発。
10:25  我が家到着。 ずっと雨が降っていたので、帰りは一度も運転を替われませんでした。
フラフラになりながら荷物を降ろし、車で寝てて元気な子どもたちを尻目に、おとうさんバタンキュー。おかあさんも疲れていたけど、疲れすぎてて眠れなかった・・・(^^;
10日間、ハードだったけど楽しい旅でした。
ここまでの総走行距離3,278km



「2009夏の北海道キャンプ旅行」